• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「hmml://mmm.accordion.blog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

hmml://mmm.accordion.blog accordion.exblog.jp

ブログトップ
Accordion弾き:きゃたぴらの隠れ部屋
by cat_rega
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ
全体
Accordion
Jazz
今週のCD
お薦めアコデオンCD
ジャケ買い展覧会
Session 日記
Photograph
Art
Book
Cook
O moi turtur
hat-hatter-hattest
未分類








以前の記事
2006年 10月
2006年 06月
2006年 04月
2006年 03月
2005年 12月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
検索
その他のジャンル
  • 1 鉄道・飛行機
  • 2 ゲーム
  • 3 ライブ・バンド
  • 4 ネット・IT技術
  • 5 介護
  • 6 競馬・ギャンブル
  • 7 科学
  • 8 部活・サークル
  • 9 教育・学校
  • 10 政治・経済
ファン
記事ランキング
  • Deerstalker 私の場合、ファッションへ...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2005年 03月 ( 6 )   > この月の画像一覧

  • すでに一年たち、気がつけば3月も終わり
    [ 2005-03 -31 01:25 ]
  • お昼ですよ!ふれあいホール
    [ 2005-03 -18 00:28 ]
  • 6666
    [ 2005-03 -09 12:08 ]
  • Drummer
    [ 2005-03 -08 23:57 ]
  • 2005/3/5
    [ 2005-03 -05 22:00 ]
  • はりはり鍋を作った
    [ 2005-03 -01 20:06 ]
1

すでに一年たち、気がつけば3月も終わり

このブログ開設から一年が経っていました。

これからもよろしくお願いします。


さて、このところ仕事が忙しく、ネットをいじる暇がありません…

ブログの更新もほとんどできないでいます。

それともうひとつ

会社でブログのアクセス制限がかかり

アクセスはできるけど、書き込みができない状態となっています。

これが痛い!
▲ by cat_rega | 2005-03-31 01:25 | O moi turtur

お昼ですよ!ふれあいホール

長坂憲道さんのaccordion.jp 公式ブログからのトラックバックです。

NHKで平日お昼の12:20~やっている「お昼ですよ!ふれあいホール」で長坂憲道さん1stCD:太陽とアコーディオンのラストトラック:「コンサーティナ~梅雨の晴れ間に沈む夕日~」が流れています。

流れているのは3/14-18日の週だけかもしれません。

今週のこの番組のテーマは「卒業」。
ゲストの卒業に関するトークコーナーのBGMで流れているのを確認しました。

"梅雨"の曲のはずが、意外にも"卒業"にも合うのですよ。ちょっとした発見でした。

これに気づいて採用したNHKの担当者はすごい!
▲ by cat_rega | 2005-03-18 00:28 | Accordion

6666

a0009618_1255271.jpg

たまたまレポートを見たら、総訪問者数が6666でした。
…なんとなく嬉しい。。
▲ by cat_rega | 2005-03-09 12:08 | O moi turtur

Drummer

a0009618_2354959.jpg
Drum Solo

▲ by cat_rega | 2005-03-08 23:57 | Photograph

2005/3/5

今日はJamsession部゜の3月定例セッションの日でした。

Standard Jazzというものは数多あるわけですが、その中でもセッションで演奏する曲ってほんの一部なんですよね。市販のコードブック(Realbook)に載っている曲が中心になってしまうわけで、それ以外の曲をするのはかなり勇気がいります。

そんな中、今回のセッションでは事前にサックス吹きのdolphyさんから"Ceora"という曲のリクエストがありました。この曲、タイトルが初耳。しかも私の手持ちの楽譜にはことごとく載っていない。

サックス吹きさんのリクエストだからものすごいバップの曲なんだろうか… 私はその曲についていけるんだろうか… 等々いろいろ思いながらセッションに参加したのです。

さて、そのCeoraの演奏をすることになり、楽譜をもらいました。
「Ceora / Lee Morgan」
ここで初めてLee Morganの曲と知りました。

Lee Morganと見ただけでファンキーなサウンドが頭を巡ったのですが、楽譜を見る限りはテンポ遅めで二分音符や全音符があったりして、どうもバラードみたいな感じ。
なんとなく弾きやすそう。とはいえ、メロディはリクエストしたサックス吹きさんがするので、私としてはアドリブがやれるかが焦点となるのですが、その辺はあまりわからずに演奏に突入。

サックスのメロディに合わせてコードを弾いていると、なんとも手に馴染んだ進行で、自然とコードを押さえていました。
メロディの美しさと流れるようなコード進行にすっかりとこの曲が好きになってしまいました。
サックスのアドリブの後は私がアドリブ。

知っている曲を今日初めて弾く、ということはよくありますが、今日初めて知った曲をいきなり弾く、そしてその曲に一目惚れ、なんてそうそうある経験ではありません。

いい曲との出逢い、リクエストしたサックス吹きのdolphyさんに感謝!
a0009618_234246.jpg

さてさて、今日のセッションで私は"Bluesette"をリクエスト。ずーっとアコデオンで弾きたい曲だったので先ずは弾けたことが嬉しかったのですが、その思いが先走って自分の演奏、特にアドリブフレーズは今ひとつでした。もう少し研究の必要あり。再度挑戦です。


演奏曲:
Now's the time
Autumn leaves
Days of wine and roses
Watermelon man
Corcovado
Ceora
Fly me to the moon
Bluesette
▲ by cat_rega | 2005-03-05 22:00 | Session 日記

はりはり鍋を作った

週末のある日、実家より水菜と鴨肉が届く



…というわけで
a0009618_19245025.jpg
週末のある日に思い立ってはりはり鍋を作った


しかもすごいことに
▲ by cat_rega | 2005-03-01 20:06 | Cook
1


ファン申請

※ メッセージを入力してください